Googleマイビジネスを使ってローカル検索で集客を増やすための必須MEO対策10個

Googleマイビジネス MEO 方法

MEOとは、Map Engine Optimization(マップエンジン最適化)を略した言葉です。

マップエンジンとは、地図アプリやシステムでの表示順位を決めるプログラムのことです。

有名な地図アプリには、Google提供の『Googleマップ』、Appleが提供している『マップ』、YAHOO!の『Yahoo!地図』、Bingの『Bing Maps』などがありますが、一般的に『MEO』というときは『Googleマップ』に対しての最適化を指します。

て、ことでこの記事もタイトルにあるようにGoogleでのMEOについて解説していきます。

ローカル検索のMEOでは最初の3件に入ることが目標

Google検索で「地域名+業種名・サービス名」や「地域名+症状」と言ったーワードで検索することをローカル検索といいます。

ローカル検索では、エリアや業種にもよりますが、多くの場合マップが表示されます。

Googleマイビジネス ローカル検索 Map
『尼崎 整体」での検索結果。上位3件だけが最初にリストに表示される。

そして、最初に表示されるGoogleMapの下にプロットされているのは3件だけです。また、地図の下にリストが表示されますが、これも地図上にプロットされている3件だけです。

ここで地図をクリックすると、Googleマップが立ち上がって大きな地図とプロットされている店舗のリストが表示されるようになっています。

でも、最初に表示された3件で目的が達成できれば、それ以上に地図を開いて見る必要はあまりないですよね。

ということは、最初の3件に入れるかどうかGoogleマイビジネスを使ったMEOで集客できるかどうかの、大きな大きな分岐点になってきます。

つまり、MEOで大事なのは「最初の3件」に入ることなのです。

MEOとSEOのちがい

『MEO』と似た言葉で『SEO』という言葉があります。SEOとは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の頭文字をとった略語です。

その名のとおり検索エンジンの検索結果で上位表示されるように、対策をすることです。

『SEO』も『MEO』と同じく、様々な検索エンジンに対して対策することですが、世界でいちばん多く使われているのがGoogle検索なので、『SEO』=Google検索対策ということになっています。

MEO

Map Engine Optimization
マップエンジン最適化

Googleマップで検索順位を上げるように工夫すること

SEO

Search Engine Optimization
検索エンジン最適化

Google検索で検索順位を上げるように工夫すること

そして、ローカル検索で表示されるGoogleマップでのMEOに欠かせないのが、『Googleマイビジネス』です。

Googleマイビジネスとは

Googleが提供しているサービスの1つで、登録したビジネス情報をGoogle検索やGoogleマップの検索結果に表示できるようになります。

もともと『Googleプレイス』と『Google+』という別のサービスでしたが、統合された『Googleマイビジネス』という名前に変わりました。

Googleマイビジネスへの登録は、Googleが展開している殆どのサービスと同様に無料です。

Googleマイビジネス

Googleの他のサービスと同じく、無料で使えます。

店舗を構えているサロンはもちろん、出張やイベント出店だけのサービスでも登録することができる、お得なサービスです。

ローカル検索のMEOにGoogleマイビジネスは必要不可欠

「地域名+業種名・サービス名」や「地域名+症状」など、地域を軸にした検索をローカル検索といいます。スマートフォンが普及したことで、ローカル検索は増え続けていて、特にサロンや整体院のような地域密着型のビジネスの集客では、どんどんローカル検索の比重が大きくなってきています

そして、ローカル検索をしている人達に気づいてもらうには、MEOがとっても役にたつのです。

Googleマップの検索エンジンは、Googleマイビジネスに登録されている情報をもとに順位付けをするので、あなたのサロンを探している見込み客にGoogleマップで見つけてもらおうと思うなら、絶対にGoogleビジネスへの登録が必要です。

Googleマイビジネスを使ったMEOのメリット

Googleマイビジネスを使ったMEOには、大きく分けて5つのメリットがあります。

ローカル検索MEOのメリット1|無料で利用できる

先にも書いたように、Googleマイビジネスは無料で利用できるサービスです。

それならSEOだって無料じゃねーか!

と思うかも知れませんよね。

確かにSEOも基本的には無料でできるので同じような気もしますが、、、

ローカル検索MEOのメリット2|SEOより効果が出やすい

SEO対策でシッカリと効果を出して上位表示を狙おうと思うと、やるべきことが、もうべらぼうにあります。

カンタンにできることもたくさんありますが、専門的な知識や技術がないとできないことも多く、プログラムスキルのあるSEOの専門家ならまだしも、専門知識のない人がすべてのSEO対策を1人でやりきるのは実質不可能。

さらに、ホームページの内容や構造だけじゃなく、サーバーで走っているプロトコルや回線の太さにも影響されるので、どうにもならない部分もあります。

でも、Googleビジネスを使ったローカル検索のMEOは、基本的にはGoogleマイビジネスで設定できる項目で掲載順位が決まります。なので、Googleマイビジネスに登録する情報さえシッカリと作り込めば、プログラムやSEOなどの専門的な知識がなくても上位表示を狙うことができるのです。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

ローカル検索MEOのメリット 3|MEO対策できている競合が少ない

そんなローカル検索MEOですが、注目されだしたのはここ3年ほどの話。その前からMEOという概念はありましたが、けっこうマニアックな存在でした。

でも、スマートフォンの普及でローカル検索が増え、ユーザーの行動に与える影響がどんどん大きくなるにつれて、Googleさんもローカル検索とMEOの機能を充実させてきています。

日本でMEOが本格的に取り沙汰されるようになり、関連する書籍やセミナーが増えてきたのは2018年頃から。なので、ちゃんとMEO対策ができているサロンや整体院は、SEOに比べるとまだまだ少数派。

特に他の業界に比べてマーケティングが遅れがちなサロンや整体院業界では、大手チェーンと情報感度の高い個人サロン以外は、ほぼMEO対策が進んでいません。

というよりも、手が回っていないというのが正直なところじゃないかな、と思います。

MEO対策できている競合が少ないということは、、、早くやったもん勝ち!

な状態だということです。

ローカル検索MEOのメリット4|ユーザーの行動に直結しやすい

Google先生によると、スマートフォンからローカル検索したユーザーの約50%、パソコンやタブレットからローカル検索をしたユーザーの34%が、その日のうちに店舗を訪れるというデータがあります。

もちろん業種や業界によっても違いがあるので、サロン・整体院でもこの数字が当てはまるわけではありません。でも、ローカル検索をしてくれるユーザーが、そのまま予約・来店する見込みの高いユーザーだというのは同じこと。

つまり、MEOで上位表示されていれば、それだけ集客に直結するということです。

ローカル検索MEOのメリット5|利用しているユーザーが多い

Googleマップは、日本国内でLINEについで、2番めに多く使われているアプリです。

驚きですよね。

Googleマップ ユーザ推移 Googleマイビジネス
GoogleMAPがLINEについで、ユーザー数で2位にランキング。

でも、正直言って

え、そんなに使ってるイメージないけど。

て感じませんか?

僕もそう感じます。

道順を調べるときやナビ代わりに使うってとき以外、なにかを調べるときにGoogleマップを立ち上げて検索する、なんてことあまりしないですよね。

確かに、検索の入り口としてGoogleマップを使うことは少ないでしょう。

でも、地名の含まれるローカル検索の結果には、エリアや業種にもよりますが、ほとんどの場合Googleマップが表示されています。

そこからスクロールして、文字で表示されている検索結果(SEOの検索ランキング)をクリックするのではなく、Googleマップの地図表示やその下のリストをクリックすると、Googleマップが立ち上がります。

こうして、知らず知らずのうちに、Googleマップを使っている、というわけです。

で、それだけ多くの人に知ってもらえるチャンスがあるなら、積極的に使わないともったいないですよね。

ちなみに、Googleマップが2位っていうのも驚きですが、10位にマクドナルドのアプリがランクインしてるのにも驚きですね。

さすが、マクド。

GoogleマイビジネスでMEO対策する方法

サロン集客にとって、Googleマイビジネスを使ったローカル検索のMEOの有効性が分かってもらえたところで。

ここからはGoogleマイビジネスを使ってMEO対策をして、ローカル検索で上位表示をする方法について解説していきます。

Googleマイビジネスを使って行うMEO対策には、内部対策と外部対の2つに大きく分けることができます。

MEO内部対策一覧

①Googleマイビジネス登録

②オーナー確認

③詳細な情報を充実させる

④営業時間の正確性

⑤口コミを増やす

⑥口コミに返信する

MEO外部対策一覧

①連携しているホームページのSEOを強化する

②SNSでの露出を増やす

③外部サイトでの露出を増やす

ではでは。

それぞれのMEO対策について、解説していきましょう。

GoogleマイビジネスのMEO内部対策

まずはGoogleマイビジネスの内部対策から。

内部対策と言うぐらいなので、基本的にGoogleマイビジネスの管理画面で操作できることばかりです。

GoogleマイビジネスのMEO内部対策 ①Googleマイビジネス登録

まずは、Googleマイビジネスに登録しましょう。
当たり前ですが、これやんないと1ミリも先に進めません。

Googleアカウント 作成

Googleアカウントを持っていないなら、まずはアカウントを作成しましょう。

Googleマイビジネスを利用するにはGoogleアカウントが必要なので、持ってない方はhttps://accounts.google.com/signup/にアクセスして、まずGoogleアカウントを作りましょう。

プライベートでGmailなどGoogleのサービスを使っていてGoogleアカウントを持っている場合も、ビジネス用と切り分けて新しくアカウントを作ることをオススメします。

Googleアカウントが作成できたら、次は https://www.google.com/intl/ja_jp/business/ にアクセスして、Googleマイビジネスにログインしましょう。

Googleマイビジネス ログイン

Googleアカウントを作ったら、次はGoogleマイビジネスにログイン

Googleマイビジネスの登録は、画面の指示にそって各項目を入力していけば、問題ないはず。

なので、ここはとっとと終わらせましょう。

GoogleマイビジネスのMEO内部対策 ②登録したビジネスのオーナー確認

Googleマイビジネスに必要事項を入力すると、これで一応ビジネスの登録は完了です。

でも、この先、写真や最新情報を投稿したり、情報を編集したりするためにはオーナー確認が必要です。

Googleマイビジネスへの登録を進めていくと、その流れでオーナー確認の画面に遷移するので、特にオーナー確認をしたくない理由がない場合以外は、そのまま進みましょう。

GoogleマイビジネスのMEO内部対策 ③詳細な情報を充実させる

オーナー確認が済むと、Googleマイビジネスの管理画面から登録情報の編集ができるようになります。

ここで大事なのは、入力できる項目はすべて入力すること。それも制限文字数いっぱいまで使って、できる限り詳しく入力することが大事です。

Googleマップの検索結果には、ユーザーが検索した内容とマッチしたものから順に表示されていきます。

その時、マップだから単純に近い順に表示されるのではなく、検索キーワードやユーザーのこれまでの検索履歴なども参考にして検索順位が決まります。

そのための情報のほとんどは、Googleマイビジネスの詳細画面で入力された情報がもとになります。

つまり、せっかくGoogleマイビジネスに登録しても、入力している情報量が少なければ、あなたのサロンのすぐ前で検索されても表示されないかも知れないということです。

なので、ユーザーの行動に役立つ、正確で十分な量の情報をこれでもか!!って言うぐらい登録するようにしましょう。

Googleマイビジネスで設定できる項目は、多岐にわたります。また、Googleマイビジネスのアップデートで設定できる項目が追加されることもあるので、時々チェックするようにしましょう。

こういったユーザーが気になる情報をちゃんと掲載することで、ユーザーに選ばれるようになっていくのです。

GoogleマイビジネスのMEO内部対策 ④営業時間の正確性

営業時間も細かく設定することができます。

曜日によって営業時間が違っていたり、隔週で休みになる曜日があるといった細かい設定もできるので、ちゃんと登録しておきましょう。

また、年末年始やお盆、大型連休、私用、セミナー参加、インフルエンザやコロナウイルスの影響などなどで、通常とは営業日や営業時間が変わる場合も、しっかりと情報を追加・変更して、常にユーザーが正確な営業時間を知ることができるようにしておきましょう。

GoogleマイビジネスのMEO内部対策 ⑤口コミを増やす

Googleマイビジネスは、まだそれほど口コミを評価指標として重要視していないようです。

でも、これから先、確実にGoogleマイビジネスでも口コミの重要性はましていくし、Googleも明言しています。じゃぁ、なんでまだウェイトが重くないかと言うと、Googleマイビジネスの活用度が低いから。

だけど、ここ2年ほどはGoogleマイビジネスに関する書籍も増えているし、セミナーも数多く開催されるようになってきています。

と、言うことは、このさきGoogleマイビジネスを活用するビジネスが増え、それに伴って口コミのウェイトも重くなっていくということ。

で、そうなってから、いざクチ込を大量に集めよう!となっても、なかなかできるもんではありません。

月間の集客数が100人、200人を超える大手グループやチェーン店なら、半年で500件の口コミを集めることもできるでしょう。

でも、個人で経営している小規模サロンだと、そんなことできないですよね。

だから、今のうちからコツコツと口コミを増やしていきましょう。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

GoogleマイビジネスのMEO内部対策 ⑥口コミに返信する

そして、口コミを増やすことと同じぐらい。
もしかするとそれ以上に大事なのが、投稿してくれた口コミにちゃんと返信をすることです。

口コミを参考にしてお店や商品、サービスなどを選ぶ人たちは、投稿されている口コミの内容はもちろんのことながら、それぞれのクチコミにどんな返信がされているのかを、とても気にしています。

サロンや整体院など、サービスを提供するセラピストとお客さん自身との距離感が近い業種だと、なおのこと気にしています。

なかでも特に重要なのが、ネガティブな口コミへの返信内容。

マイナスな評価をされるほど、サービスの質が低いのか、それとも口コミを投稿した人の勝手な思い込みや勘違いなのか。

そして、その口コミを投稿した人に対して、どんな対応をするサロンなのか。

無視するのか、適当にあしらうのか、逆ギレするのか、丁寧に対応するのか。ネガティブな口コミへの返信からは実に色々なこと(あなたの人間性まで)が読み取れます。

マイナス評価の口コミに、どんなふうに返信しますか?

めんどくさいから返信しない?

ホームページに書いている通りです、って適当にあしらう?

もう来てくれなくて結構です、って逆ギレする?

どんな返信を書いても、ネガティブ評価の上塗りになってしまいそうで、難しいですよね。

そんなときにオススメなのが、クレームマネジメントのテクニックです。ネガティブ口コミへは、次の7つのポイントに注意して返信するといいですよ。

好感度を高めるネガティブ口コミへの返信方法7つのポイント

  1. 口コミを頂いたことへの感謝
  2. 店・サービス利用への感謝
  3. 口コミで指摘している事の確認
  4. そうなった理由の説明(本来のオペレーション通りなのか、ミスやトラブルがあったのか)
  5. 不快な思いをさせてしまった心情面への謝罪
  6. 具体的な善後策の提示
  7. 指摘への感謝

ポイントは、まず口コミの内容を受け入れることです。
たとえ、お客さんの完全な間違いや勘違いであっても、いきなり否定しないこと。

勘違いや間違った思い込みからネガティブな口コミをしていたとしても、そうなる原因となるコミュニケーションをしたのはあなた。なので、まずは相手の言い分を、100%受け入れましょう。

これめっちゃ大事です。

そして、もう1つのポイントは倍返しすること。

例えば投稿された口コミの文字数が100文字なら、倍の200文字。1000文字書いているなら、2000文字書くようにしてください。

投稿された文章が長くなればるほど、倍返しで返信するのが大変になりますが、そこまで書いていると後から口コミを見たユーザーが

あ、ちゃんと対応しているんだ

と感じてくれるし、そうすることであなたへの信頼度も高まります。

そして、それが次の集客へと繋がるのです。

ethos pathos logos エトスパトスロゴス

GoogleマイビジネスのMEO内部対策 ⑦写真を投稿する

ネットユーザーは検索結果が自分の役に立つかどうか、知りたかったことが表示されているかどうかを3秒ほどで判断すると言われています。

その短い時間のなかでユーザーの興味を引くには、上位に表示されていることに加え、パッと見の情報量の多さも大きな影響力を持っています

そこで重要になってくるのが、Googleマイビジネスの投稿機能です。

Googleマイビジネスでは、投稿機能を使って写真やテキストを投稿することもできます。

写真や投稿を増やすことも、ユーザーに役立つ情報を増やすことになるほか、投稿した内容はGoogleマップやGoogle検索のナレッジパネルにも表示されるので、パッと見の情報量を増やすのに、とても有効です。

とは言うものの、飲食店や物販なら新メニューや新商品の写真を次々に投稿することができますが、サロンや整体院だと、なかなかに難しいですよね。

そんなときには、まず次に上げるような写真から、投稿していきましょう。

  • 外観(建物・看板など目印になるもの)
  • 受付スペース
  • 院内全体
  • 待合室、更衣室
  • アメニティ
  • 施術スペース
  • キッズスペース
  • 施術風景
  • お客様の声、ビフォーアフター
  • 物販商品

また、地域のイベントやお祭りなどの、地域密着情報を投稿するのもオススメです。

検索結果やGoogleMapの画面で、あなたの知っている場所や自分が参加したイベントの写真が載っていたら、クリックして見たくなりませんか?

そんな些細なことでも、あなたのサロンの投稿内容に興味を持ってもらうことができれば、最終的に選んでもらえる可能性も高くなっていきます。

そして、投稿機能を使うときに必ずやるべきことがあります。

それはボタンを設定すること。

Googleマップで表示された投稿に興味を持ってもらっても、そこから先の動線を作っていなければ集客には繋がりません。

そんなのもったいないですよね。

なので、投稿にはサロンのホームページやブログなどへのリンクボタンを、必ず設定するようにしましょう。

GoogleマイビジネスのMEO外部対策

では次に、Googleマイビジネスを使ったMEOの外部対策について、解説していきます。

GoogleマイビジネスのMEO外部対策 ①連携しているホームページのSEOを強化する

Googleマイビジネスでは、特定のサイトをリンクさせることができます。

すでにホームページを解説しているなら、基本的にはこのリンク先にサロンのホームページを設定することになるはずです。あえて他のサイトにリンクを渡す必要性もないですしね。

キャプチャ

そして、このリンク先に設定したサイトのSEOがシッカリとできているかどうかが、GoogleマップのMEOでの順位にも影響します。

どうして、そんな事になるのでしょうか?

それはユーザーの立場、そしてユーザーに役に立つ情報を提供することを最大の価値としているGoogleの立場に立って考えてみれば分かります。

Googleマップのリストに表示されたとしても、そこでユーザーが得られる情報は限られたものでしかありません。もっと詳しい情報を知りたいと思ったユーザーは、Googleマップの店舗パネルに表示されているウェブサイトのリンクをクリック、もしくはタップしてホームページを訪れます。

でも、その先の情報がスッカスカで、ユーザーが欲しい情報の載っていない、まったく役にたたないサイトだったろどうでしょうか?

ユーザーからすると、上位に表示されたから詳しい情報を知りたいと思ってウェブサイトリンクを見たのに、

このサイト全然イケてないやん!
っていうか、そんなランキングを付けてるGoogleって、ぜんぜん役に立たへんやん!

ってなっちゃいますよね。

もちろん、これが1回や2回ならば、問題ないでしょう。

でも、検索するたびに、そんな状態だったら誰もGoogleの検索エンジンを信用なくなるし、使わなくなりますよね。

Googleは検索エンジンはもちろん、Gメールに始まりGoogleマップやGoogleマイビジネス、GoogleアナリティクスにGoogleドライブ、Googleスライド・Googleドキュメント・Googleスプレッドシートなど、様々なサービスを無料で提供しています。You TubeもGoogleが提供しているサービスです。

これだけのものを無料で提供しているなんて、とんでもない話ですがGoogleも企業である以上、売上と利益を生み出す必要があります。じゃぁ、どこで利益を出しているのかと言うと、その大半は広告です。

Google検索やGoogleマップを始め、You TubeやGoogleメールなど、Googleのサービスの多くには広告が出てきますが、Googleはこの広告を掲載することで利益を出しているわけです。

でも、Google検索が役に立たないと思われて、使われなくなるとどうなるでしょう?

Googleの収入源が絶たれてしまいますよね。

Googleはそんな事にならないように、多くの人がGoogleを使い続けるように、提供しているサービスを増やし続けているし、特に中核サービスであるGoogle検索の精度を高め続けていってるのです。

てなことを踏まえると。

Googleマップからリンクするウェブサイトも、Googleが推奨している情報の品質やユーザビリティが担保できていないなら、Googleマップの検索順位も低くなる、ってのも頷けるかと思います。

サロン ネット集客 SEO 初心者

ついでに。

ホットペッパーなどのポータルサイトに、擬似的なホームページを持つこともできます。

また、独自ドメインを取得せずに、無料のサービスを使ってホームページを開設することもできます。でも、こういったホームページは使える機能や手を加えられる箇所が制限されているので、あまりSEOを強くすることができません。

仮にそういったサービスで作ったホームページをGoogleマイビジネスで連携していると、リンク先のSEOが弱いことでGoogleマップのMEOも弱くなってしまう可能性があります。
Googleの説明を読むならば、確実にそうなります。

なので、ホームページを開設するなら、最低でも独自ドメインをとって『自分のサイト』を持つようにしましょうね。

ホームページ サロン 集客 必要

GoogleマイビジネスのMEO外部対策 ②SNSでの露出を増やす

Googleマイビジネスでリンクさせるウェブサイトを、FacebookページなどのSNSに設定することもできます。

またFacebookに限らず、ツイッターやYou Tubeなどでも、露出を多くすることがMEO強化に繋がります。

その理由は「サイテーション」という機能によりますが、大事なのはできるだけ投稿を増やして、あなたのサロンの屋号がウェブ上に数多く登場するようにすることがポイントです。

「サイテーション」については、後ほど説明します。

GoogleマイビジネスのMEO外部対策 ③外部サイトでの露出を増やす

SNS以外にも、外部サイトでの露出を増やすこともMEO対策の1つです。

外部サイトとはエキテンや楽天ビューティなどの口コミサイト、地域のお店などを紹介するポータルサイトやタウンページのネット版。
さらには、個人のブログや業務提携先のリストなど、有料無料を問わずありとあらゆるサイトが含まれます。

これらのサイトに、あなたのサロンの名前が出ていることがMEOの強化に繋がります。そして、外部サイトでの露出も、SNSと同じくポイントになるのは「サイテーション」という機能です。

GoogleマイビジネスのMEO外部対策重要ポイント『Citation:サイテーション』

『Citation:サイテーション』とは、もともと「引用」・「言及」・「参照」といった意味のある言葉です。

SEOの観点で見た場合、あるページのことがどれぐらい引用・言及・参照されているかは、外部リンクという形でリンクを貼られていることが重要な指標の1つです。

外部リンクが多く貼られているページは『外部サイトからの評価が高い』とされてきました。これは、今も昔も変わらずSEOの大事なポイントです。

でも、わざわざリンクを設定せずに、サイトやページに言及するケースもあります。

例えば『コンバースオールスター』という商品名や、『Amazon』といったサービス名を個人のブログやSNSに書く時に、アフィリエイトをしていなければ、わざわざリンクを設定することなんてないと思います。そんなことしていたら、めんどくさいですよね。

特にスマホやSNSが普及して、ウェブ上に何かを記述することが身近になったことで、リンクを付けずに言及されている情報が爆発的に増えました。

リンクは設定されていないけど、ウェブ上でよく出てくる商品名やサービス名、お店の名前などなどは、ネットユーザーの間で話題になっている、と考えることができます。

こうした『リンクを設定しないで記述する』ことを『Citation(サイテーション)』と読んで、リンクとは違う形で言及することだとみなされるようになってきました。

この『Citation(サイテーション)』という考え方自体は古くからあったみたいです。でもSEOインデックスの技術やウェブ上の情報を集約・解析する機能が、リンクが貼られていない情報をたどることができなかったので、サイトの評価として活かすことはできていませんでした。

だけど、ここ数年のAIの爆発的な進化で、リンクが設定されていない言及=『Citation(サイテーション)』もサイトの評価に取り入れられるようになってきています。ち

ちなみに、GoogleはAI開発でも世界最大規模の投資をしていて、AIの世界を牽引しています。 AI(人工知能)というと車の自動運転やスマートスピーカーを思い浮かべますが、すでに検索エンジンの機能として、僕たちの生活の中に深~く入り込んで来ているのです。

そして、Googleのローカル検索では、『Citation(サイテーション)』をMEOの評価基準として活用しています。

なので、外部リンクを設定しなかったとしても、SNSや外部サイトであなたのサロンの露出をできるだけ増やすこと。これがMEOの外部対策で大事なポイントの1つです。

『Citation(サイテーション)』では『NAP』の統一が重要

サイテーションを活用するときに気をつけてほしいのが『NAP』を統一することです。

『NAP』とはName(名前)・Address(住所)・Phone(電話番号)の3つ重要な情報のこと。

サロンや整体院に限らず、ビジネスとしてはどれも大事な情報ですよね。

SNSや外部サイトでサイテーションするときにName(名前)・Address(住所)・Phone(電話番号)を統一することで、リンクは貼られていなくても、あなたのサロンに言及しているという評価を送ることができます。

反対にこの『NAP』、特にName(サロン名)が違っていると、サイテーションの効果は生まれないと言われています。

例えば、

  • サロンの正式名称ではなく略称を使う。
  • 文章の中でサロン名ではなく「当店」や「当サロン」といった代名詞を使う。
  • そもそも、Googleマイビジネスやリンク先のサイトと違う名前を使う。

といったことをしていると、せっかく言及していてもMEOの観点で見ると意味がありません。

なので、サロン名(住所や電話番号も)の表記は、あらゆるところで統一するようにしましょう。

まとめ

Googleマイビジネスのローカル検索を使ったMEOについて解説してきましたが、いかがでしたか?

サロンや整体院などの地域密着型実店舗ビジネスにとって、ローカル検索のMEOは強力な集客手段だし、 Googleも今後、ローカル検索を強化していくことを公式にコメントしています。

MEOを最適化して、上位表示されるためには、やることがたくさんあるように思えますが、まだSEOほど競争は激しくありません。

でも、あと数年すれば、MEOの競争もかなり厳しくなっていることは、SEOの現状を見れば簡単に予想できます。近隣の競合がシッカリとMEO対策をして、上位を占めてしまったら、あとあとランキングを上げるのは難しくなってしまいます。

なので、今のうちからGoogleマイビジネスを使って、ローカル検索のMEO対策を早め早めに進めていってくださいな。それが1年後、2年後の集客を大きく変えてくれます。

チラシ集客 失敗しない
MEO Appleマップ 登録方法
集客できない理由
サロン ネット集客 SEO 初心者
リピート獲得率 上げる方法

みんなにシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

みんなにシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
山口 稼頭也
<年収1000万サロンナビゲーター> 1975年12月27日生まれ。大阪府富田林出身。 自身、脱サラして1人整体院の開業から、様々な失敗や紆余曲折を経て約2年で年収1000万円を達成。 現在も同じ整体院を経営しながら、現場で実践済みの、すぐに役立つアイデアや解決策を活用したコンサルタントも行う。  ★詳しいプロフィールはこちら★